タイニキのタイ日記

日記ですタイ

2013-01-01から1年間の記事一覧

オーダーシート完備の家系ラーメン

あらゆる所にウサギ、うさぴょん♂って感覚であらゆる所にラーメンがあるタイのバンコクですが、様々なラーメンの一つに横浜家系ラーメンもありんす。 で、家系ラーメンですが、注文時に色々と好みを告げるのが特徴の一つ。でも日本人やタイ人だけでなく、様…

タイでもお財布ケータイ

このrabbitってのはタイの電子マネーカードで、タイの都市鉄道BTSに乗れたり、マクドナルド等多数のお店で買い物にも使えたりしますん。つまりあらゆる所にウサギってわけです。ラビットパニックです。だああああああああああああああああ! さてそんなこと…

街はすっかりクリスマス

但しツリーだけね。 タイの人はツリーが好きなのかあちこちで見ます。それも結構でかい! これなんか相当でかい!のわかりますね。 こいつの回りは 完全に年末だこれ。 雪が降らない国ですけど、クリスマスのこういった雰囲気はタイ人だいしゅきみたいですは…

信仰

タイは熱心な仏教徒が多いことはご存知でしょうが。 そして徳の高いお坊さんが尊敬を集めていたりもします。タイの大僧正が今年亡くなれましたが、その死を追悼する看板なども街中で見かけたりしますん。 でもって、このようにお店にお坊さんの写真を飾るこ…

屋外パーリーの音量規制はあんまない

タイニキ居住のマンソンの対面のホテルの屋外プールフロアで、ハイネケン主催の屋外クラブなビアガーデンが年末まで毎日開催するという事案。 別に単にビアガーデンなら問題ないんですが、このクラブでかかるEDMがおいらの部屋までダイレクトに響く!いやお…

タイの灯篭流し

おい灯篭にしてはでかくないか?って思うかもしれませんが。 ちなみに、タイのこのお祭りはロイクラトンという名前で呼ばれていますん。詳しくはWebを見てくれ! さて、農民の収穫への感謝祭だったり罪滅ぼしだったりなこのお祭りですが、今年はちょっと様子…

これは洪水ではない

スコール来た後の、普通の光景がこれ。バンコクって水捌けがかなり悪いので、普通にこんな事になりんす。幹線道路と言えど、水びたしってのは大雨のあとはざら。なので水没走行とかバンコクでは日常茶飯事だぜ!です。 でも、水没リスクあるってのに乗用車と…

割と近所でデモが起きてはいる

写真は全くデモとか起きてねーじゃねーかよ!って突っ込みはあるかと思いますが。そもそもデモの光景とか割と本気で危険が危ないから近寄るな!とは大使館から注意喚起が出てるんで! タイの場合、政治デモが割と活発に起きています。そして結構な数の人が参…

Ninja

無論バイクの話でござるんよ。 タイのバイクって一昔前はカマキリ型な独特のバイクが主流だったんですが、今やすっかり日本とかわらないシルエットのスクータータイプが主流に。 これは日本のメーカーがどんどんタイに生産シフトしていることもあるんでしょ…

こいついつもラーメンばっか食べてるな

どういうわけか最近ラーメンばかり食べてますね。そら太るわけよ。 ラーメン自体、日本人向けのみならずタイの人をメインに据えた店も多いので、バンコクだけでも相当数ありますね 幸楽苑 8番らーめん 桂花ラーメン 豚骨火山 大勝軒 もっこり 京都ラーメン …

SAMURAIとドラえもんとKittyが混在するタイのマック

タイのマックに限らず、照り焼きは何故かSAMURAI感ある名前でよく呼ばれるのですが、マックとなるとSHOGUNというSAMURAIの頂点から名前を取ってくるあたり、流石世界企業ですはい。 そんなマックは ドラえもんグッズを展開してたりします。ここら辺、日本の…

タイでもオクトーバーフェストはやってたが

ちなみにこれやってたの、11月頭ね。オクトーバーじゃねーじゃん!っていうのはあるけど、日本のオクトーバーフェストよりもよっぽど時期は守っているのでそこら辺は目を瞑りましょう、ほっほっほ。 さて、日本のオクトーバーフェストは完全に商業イベントと…

日本の食品の進出

これまでも散々日本の食品メーカーのタイ進出を書いてきたので今更な話ですが。 ロッテのTOPPOなどは街中で大々的に宣伝をやっていて、早くに進出して先行しているグリコを追っている感。今年の頭にタイに来たときよりも、日本のお菓子を見かける機会は大幅…

豆腐とかいうゆるキャラ

タイには日本の様々なキャラが進出していますが、日本だとまだまだ(?)知られていないこんなキャラも。え、お前が知らなかっただけだろって?ほっほっほ。 まー、日本だとこの手のキャラの競争が厳しい中で、海外がチャンスになるってのは全てがチャンス♂…

サッポロビールとかいう高級ビール

最近タイでサッポロビールをよくみかけるのですが。 ただ普通に売っていたら地場のビールであるシンハーやチャーン、そしてタイに根付いているハイネケンには勝てないので、ちょっとお高いビールを狙っている感じですワン。アサヒのスーパードライが地場ビー…

タイでも桃太郎はやはり日本一

但し、タイに来たらその桃太郎の解釈は極めて斬新になってるんだけどな^皿^ タイでも桃太郎はどの程度知られているのかわかりませんが、こういったファッションの元ネタとして使われるくらいですから、ある程度浸透しているのかもしれません。こちらの児童…

ラーメンの王者たち

タイで日本食が人気なのは散々書いてきたんですが。 でもってラーメン屋も8番ラーメンのようなチェーン店のみならず、日本の有名店の支店まで進出している状況。 でもって そらタイではタイ勝軒よ。 でもって そら大勝軒と言えばこれよ。 味は・・・ほっほっ…

タイの中村先生

個人的に似ている気がしています。全然別人だろ!って突っ込みはそら承知よ。 でもまータイ人に似ている感がある日本人もいるので、その逆も当然あるやね

大阪のノリ

大阪が本店のしゃかりき432''というお店。タイでもしっかり大阪なノリを出せている感があって非常に素晴らしいです。 店内見ても タイ人従業員もこのノリにちゃんと加わっている感。エプロンにあるように、日タイが融合したお店感がありますね。 ところで こ…

タイにも肉まんはある

そもそもが中華じゃん!って突っ込みは有ると思いますが。 ただ売っている肉まんは、明らかに日本式。要は日本のコンビニで売っている感じの代物。 日本のコンビニ向け肉まんは、やはり物流とか販売とか考えたら非常に出来上がった形してますからね

やっぱタイを一気見出来る観光地は団体客には重要

日本の歌登という町にタイからの観光客が大挙!というニュースを見たことあるかもしれませんが、ここで言われてたのの一つは一気に日本を体感できるっていうメリット。 でもって、タイにもそういったところはいくつかありますが、おいらが会社の旅行で寄った…

タイにアイマスは根付いている

はい、またしてもこの動画関連のネタです。 前述の動画でも登場したヴァイスシュヴァルツのアイマスカード。これは日本から輸入した公式な代物ですね。 ところで日本のぬいぐるみ等を売っている店に行ったら そう、モバマスに遭遇。残念ながらモバマスグッズ…

タイでは基本的に着衣で泳ぐ

ちょっくら職場の旅行でタイの南東部に行ってきたのですが。 そこで、離島のビーチに渡って海遊びをしたのですが、そこで日本ではあまり考えられない光景が。 そう、タイの人はみんな着衣で泳いでいますん。え、これは何!?って思うかもしれませんが、基本…

LINEの浸透が一段と進んでおり

タイ人のLINE好きって、東南アジア各国では基本Facebookが人気No.1なのにそれを押さえちまうくらい半端ないんすよー!これまでも何度もタイのLINEの記事は取り上げてきましたが、街中で広告で見る頻度は日々上がってるって実感ありますね。 で、このように長…

タイのミスドでだんご三兄弟復活の狼煙

以前タイのミスタードーナツで定期的に扱われている寿司型ドーナツSUSHIDOのことは記事で書きました。要約すると寿司道を極めるにはタイでドーナツを食べないといけないってことです。 そんな日本大好きなタイのミスドですが、今やってるのは団子。そう。団…

タイのインクジェットプリンタって

正規品のインク使うなんてのはまずないんですよこれが。店頭のPOP見ればわかるように、タンク付で売るのが普通。 タンク?そう、インクを入れるタンクです。 タンクなんてインクジェットプリンタでどう使うん?それは単純に、プリンタヘッドを魔改造して、外…

ニホンマチ

タイのモールは数あれど、やはり日本をテーマにしたものというのはそれなりに人気がありんす。 ってことでタイのスクンビットSoi26にある、日本街もそんなモールの一つ。日本街、って聞くと日本人街のようなイメージを持つかもですが、そもそもタイの日本人…

タイの広告ではサッカーが欠かせない

タイではサッカーは人気コンテンツであり、かつ工場とかだと昼休みサッカーするのが普通の光景だったりしますん。 特に人気なのがヨーロッパのリーグのチーム。そんなわけで、 マンチェスターユナイテッドとコラボした携帯とかも売ってますん。 マンチェスタ…

「斎」とか言うベジタリアン祭り

タイでは今、街中の食事を扱う所そこかしこで「斎」という文字を目にします。 これ何?ってのは、斎、ジェーという仏教系の祭事でこの期間は肉食を避けて世界で通用するベジタリアンになろう!という期間ですん。ギンジェーなどと呼ばれていますん。 なので…

日本食ボルケーノ

相変わらずタイに進出する日本食屋さんは多いのですが。ただ特徴は、日本の大規模チェーンとかの進出のフェーズから、日本で少数の支店持つようなレベルの店にシフトしてきているということ。 このラーメン屋さんもまさにそんな例の一つ。日本ではこの豚骨ボ…